IT部門/情報システム部門支援ならインフィニットにお任せください

「IT部門が会社を強くします」
インフィニットコンサルティングは、御社のIT部門を強く・・・・・・・・・します。

「IT部門が会社を強くします。」 インフィニットコンサルティングは、御社のIT部門を強くします。
「IT部門が会社を強くします。」 インフィニットコンサルティングは、御社のIT部門を強くします。

ITを活用できなければ、生き残れない時代になっています。ITで差別化され、IT活用が業績に直結します。ITを活用し、会社を強くするためには、経営層、業務部門、IT部門が三位一体となり、IT導入を進めていくことが不可欠です。
その中心となる部門がIT部門です。IT部門が全社を巻き込みながらITの要所を押さえることで、プロジェクトを成功に導きます。つまり、IT部門の実力が企業の競争力となるのです。受け身ではなく、攻めのIT部門こそが、企業を強くします。

IT部門/情報システム部に特化したサービス

IT導入におけるIT部門の役割は多岐に渡り、また専門ノウハウや経験も必要です。IT戦略立案、ITグランドデザイン、システム企画、RFP作成、要件定義、受入テスト、プロジェクト管理、ベンダー調整、ファシリテーションなどが代表的。

当社はそのIT部門を強力に支援します。プロジェクト経験豊富なスタッフと当社独自に体系化したノウハウで、IT部門のパフォーマンスを高めます。当社はIT部門の皆様と一緒に現場に立ち、苦労を共にしながら、成功を模索していきます。

MORE

IT戦略立案支援

IT戦略立案支援

全社的な視点から、グランドデザイン、ロードマップを定義し、個別計画に落とし込みます。
MORE

基幹システム再構築支援

基幹システム再構築支援

業務を効率化し、ユーザーから感謝されるシステムを企画・選定・設計・導入します。
MORE

PMO支援

PMO支援

ITプロジェクトを成功させるため、PMOチームとして支援します。
MORE

PERFORMANCE

株式会社ヤクルト本社
ヤクルト本社計算センター様が取り扱う取引先数、取扱高の急激な増加に対応するため、販売管理システムを再構築しました。システム化構想、RFP作成、ベンダー選定後はPMOとして新システムリリース後の安定稼働までを支援。複雑で多くの取引パターンや請求書・経費の計算に対応するため、スクラッチ開発で構築しました。
MORE
ANAホールディングス株式会社
ANAシステムズ様が支援しているANAグループの各プロジェクトにPMOとして参画。プロジェクト管理およびファシリテーションでプロジェクトの推進を強力に支援しました。そのうちの1つは、とても大きな成果を上げ、ANAシステムズ様の社長賞を頂きました。
MORE
ワイジェイFX株式会社
プロジェクトの品質を底上げするため、過去に実施した、性質が全く異なる3つのプロジェクトについて、評価・改善指導を支援しました。システム企画、RFP作成、ベンダー選定、要件定義、システム開発、テストの各フェーズで必要なプロセス、ノウハウを整備し、プロジェクト品質改善に繋げました。
MORE
システム発注から 導入までを成功させる90の鉄則

書籍紹介

「システム発注から導入までを成功させる90の鉄則」

田村昇平(著/編集) / 技術評論社
好評につき重版です!(2020年1月に第3刷発行)

情シス・IT担当者必携。
当社システムコンサルタントが執筆した、システム導入プロジェクトを成功させるためのノウハウを一挙公開!

詳細ご購入

SEMINAR

開催
終了

2021年03月12日(金)15:00〜17:00

情シスのためのユーザー側プロジェクト管理セミナー(オンライン開催)

発注側・ユーザー側の立場からプロジェクトマネジメントの要所を特に上流工程に重点を置いて解説します。プロジェクトはベンダーに任せるのではなく、上流から下流まで全て発注側・ユーザー側が主体性を持って進めることの重要性を参加者の皆様と一緒になって考えます。
講演先 製造業(一部上場企業)様
講師 田村 昇平

開催
終了

2020年02月14日(金)14:30〜17:00

IT部門のための他社IT事例から学ぶ3つの鉄則セミナー

IT部門・情報システム部門が絶対に押さえておかなければならない3つの鉄則について、最新のトレンドや豊富な他社事例を交えて解説します。
講演先 食品情報研究会 様
講師 田村 昇平

COLUMN

  • 2023
  • 11/21

第52話:「仕事を抱え込む人」とうまく付き合う方法

  • PMO
  • コラム
  • 情シス論

仕事を抱え込む人は2タイプ 承認欲求をコントロールする

MORE
MORE
  • 2023
  • 10/15

第51話:スクラッチとパッケージ、両対応のRFPの書き方

  • PMO
  • RFP/RFI
  • コラム

スクラッチとパッケージの同時検討 パッケージは「伝え過ぎ」に注意

MORE
MORE
  • 2023
  • 8/16

第50話:その業務、本当にスクラッチ一択ですか?

  • PMO
  • RFP/RFI
  • コラム

スクラッチ vs パッケージ 既製品が合わなければオーダーメイド

MORE
MORE
  • 2023
  • 7/01

第49話:議事録は単なる雑務ではない

  • PMO
  • コラム

議事録って必要なの? 「何を」「誰に」伝えるか

MORE
MORE
  • 2023
  • 6/07

第48話:生成系AIとの付き合い方

  • コラム
  • 情シス論

見極めが難しい 博識で努力家、だけど・・・

MORE
MORE
  • 2023
  • 5/07

第47話:なぜ「脱マクロ」が必要なのか?

  • PMO
  • RFP/RFI
  • コラム

マクロは現場の救世主?! マクロのもたらす未来

MORE
MORE
  • 2021
  • 4/02

第46話: 苦しいプロジェクトほど、PMとPMOがどう動くか

  • PMO
  • コラム
  • 情シス論

失敗や事故が絶品のスパイス 当時のプロジェクト状況

MORE
MORE
  • 2021
  • 2/12

第45話:ベンダー選定で入ってきた新規ベンダーなのか、常駐ベン…

  • PMO
  • コラム
  • 情シス論

情シスの役割で違和感 常駐ベンダーと情シスの関係

MORE
MORE
  • 2020
  • 12/11

第44話:業務フローは自社とベンダーのどちらが作るべきか?

  • PMO
  • コラム
  • 情シス論

業務フローは誰が作るの? 業務フローの教育効果

MORE
MORE
  • 2020
  • 11/06

第43話:システム再構築はスクラッチ開発か?パッケージ導入か?

  • RFP/RFI
  • コラム

現在何周目? 透明性のあるプロセスで進める

MORE
MORE